お見合いをするあなたへ
始まり・終わり良ければすべてよし!!?
こんにちは(^^)/
婚活・恋活を始めるなら・・・
是非!heureux(ウールー)結婚サポートセンターへ♡
カウンセラーの河本です。
本日は、特に男性に見てほしいブログです(^^)/
あなたはせっかくのご縁を台無しにしていませんか?
以前、お見合いをする際、第一印象が大切とお伝えしました。
「終わり良ければ全てよし」ということわざがあるように、お見合いを締めくくる言葉もとっても大切なんです!
最初と最後を制する者はお見合いを制すると言っても過言でないほど重要です(^^)/
是非参考にしてみてください!
まず根底にあなたもお相手がお見合いを楽しんでもらえたか不安なように、お相手もあなたが楽しい時間を過ごせてるか不安なんです。
男性が主導権をもち切り上げることが多いですが、「じゃ、この辺で・・・」や「もう時間が経ったので・・・」と言う切り上げ方をしていませんか?
こう言われたら、お相手は退屈な時間だったのかな?とか与えられた時間をただこなした感じがしていい気はしないでしょう・・・
そんな時はお相手に「また会いたい」と思ってもらえるような締めくくりを・・・
「楽しい時間は早いですねー♪ またお会い出来たら嬉しいです。」
「初めてで緊張しましたが、楽しい時間をありがとうございました。」など
あなたに会えて楽しかったことや嬉しかったことをきちんと言葉でお相手に伝えましょう。
女性ももう一度会いたいと思うお相手にはアピールになりますよ(^^♪
少し言葉を変えることによって、お相手の反応が大きく変わってきますので、実践あるのみです(^^)/
あなたの実りある婚活を応援しています(^^)/
そして、一緒に婚活を始める方、随時募集しています‼
まずは、お問い合わせください!
お見合いを成功に導く会話術!
こんにちは(^^)/
恋活・婚活を始めるなら、結婚相談所heureux(ウールー)結婚サポートセンターへ!
カウンセラーの河本です。
新年号第一発目をお届けいたします。
本年もご愛読の程、宜しくお願い致します(^^)/
さて、本日はお相手を知るためには、切っても切り離せないもの・・・
それは会話です!
普段、何気なく交わしている会話にある言葉を付け加えただけで、会話の印象が変わります!
簡単なので、是非実践してみてください(^^♪
例えば、共通の趣味が旅行だった場合の例です。
男性:「僕も旅行が趣味なんですが、今までどんな所に行かれましたか?」
女性:「まだ近場しか行ったことがなくて、韓国や台湾のようなアジアばかりなんです。」
男性:「僕も、韓国や台湾行ったことがありますよ♪ あまり食べつけて無いものを食べたからお腹を下してホテルで一日寝込んでしまいました。笑」
極端ですが、お見合いでこのような会話があったとします。
会話のキャッチボールはできていますが、お互い好きなものの話なのに決して楽しそうではありません・・・
会員様によくいらっしゃるのは、「自分の良い部分も悪い部分もありのままを知ってほしい」と思い、聞かれてもいないネガティブなことをわざわざ伝える方です。
そうするとお相手は体の弱い男性なんだなーとか
この男性と旅行に行っても楽しくなさそうだなーというマイナスな印象を抱いてしまいます。
会う=どんな人なのかな?という段階で、自分のダメな所も受け入れてほしいと思うことは、虫が良すぎますので、気をつけましょう(^^)/
また、女性もどこへ行かれますか?と聞かれたのにも関わらず、○○しか行ったことがないとわざわざネガティブな表現をしています・・・
この会話だときっとお互いお断りをするでしょう・・・
折角、趣味も合うお二人なのに勿体ないです!
そんな時は・・・
質問や答える時に「楽しい、嬉しい、癒される、美味しい、幸せ」のように前向きな言葉を挟むだけで劇的に会話は変化します(^^)/
男性:「僕も旅行が趣味なんですが、今までで楽しかった所はどこですか?」
女性:「韓国も台湾も楽しかったですよ♪ ご飯も美味しくて美味しいものを食べると幸せですね♪」
男性:「僕も韓国と台湾行ったことがありますよ♪ 日本では見れない○○も見れて癒されました。どんなものが美味しかったですか?」
お互い前向きな言葉を使うことによって、会話が明るく楽しくなったことお分かりいただけますでしょうか?
きっとお話も弾んで、お互いこの人と一緒に旅行に行ったら楽しいだろうなと思うでしょう。
会話のポイントは
・ネガティブなことをわざわざ言わない。
・前向きな言葉を挟む。
以上のことを気を付けてみて会話をすると、あなたのお見合いは有意義で実りあるものになるでしょう(^^♪
参考にしてみてください♪
人見知りの方へ ~メンタル編~
こんにちは☆
「異性と話すことが苦手・・・」
「会話に自信がない・・・」とお見合い前に言われる方が多くいらっしゃいます。
いわゆる「人見知り」の方です。
このような方は、自分が人見知りだと思えば思うほど初対面の方と会うことに緊張し、苦手意識を抱いてしまします。
悪循環です・・・
しかし、人見知りの方も考え方で楽になることができたり、克服できたりしますので、ご安心くださいね(^^)/
まず、人見知りと一言で言っても、いろいろな背景が考えられます。
その要因の一つとして、あなたの幼いころの性格を思い出してみてください。
あなたは小さいころどんなお子さんでしたか?
昔は、活発な幼少期だったけれど、何かトラウマがあって人見知りになった・・とか
反対に幼少期は人見知りだったけれど、いつの間にか克服していた方‼など
いろいろな方がいらっしゃいます。
または、職業柄多くの方とお話をする仕事の方とあまり人に携わる仕事でない方では違いがあるかと思います。
今回はどんな方でも人見知りが楽になる3つの考え方をお伝えします☆
人見知りで悩んでいる方は、是非試してみてくださいね(^^)/
1、自信を持つ‼
お見合いの場合、あなたがお相手と会って話してみたいと思ったように、お相手もあなたに興味を持っています。
興味を持たれているということを頭に入れ、自信を持ちましょう‼
そして、あなたがお相手のどういうところに興味を持ったかを考えましょう‼
趣味?
PR文?
例えば共通の趣味が旅行だった場合、
- 今まで行った場所は?
- 国内派?海外派?
- 行ってよかった場所や印象に残っている場所は?
- 事前に予定をたてる派?それとも、気持ちの赴くまま派?
- その場所でおいしかった食べ物は?
- 思い出に残っていることは? など
いろいろ聞きたいことが出てきませんか?
それと同時にお相手もあなたがどんな所に行き、どんなことを楽しいと思っているかを知りたいと思っています(^^)
あなたが行って楽しかった場所の写真を見せながら、お話するときっと楽しい時間が過ごせますよ(^^♪
2、自分自身が楽しむ
今まで沢山のお見合いを見てきて、笑い声がたくさん聞こえてくるお見合いとお葬式のように暗そうなお見合いがありました|д゚)
どちらがよい結果かというと、明らかに前者ですね‼
そういうとプレッシャーに感じる方もいらっしゃるかと思いますが、肝心なことは、あなた自身がお見合いを楽しむということです。
感情は伝染するので、あなたが本当に楽しいと思えば、お相手も楽しいはずです。
お見合いはお相手との相性を確かめたり、雰囲気を知る良いきっかけです。
まずは、あなた自身がお見合いを楽しんでみると考えてみてはいかがでしょうか?
3、諦めず、数をこなして慣れていく‼
人見知りではない方でもお見合いは緊張すると言われるくらいなので、人見知りの方は当然緊張すると思います。
お見合いは、人対人ですので、考え方や価値観も違います。
ご自身に合う方がすぐ見つかる人もいれば、たくさんの方と会ってやっと気の合う方に巡り合えたという方もいらっしゃいます。
大切なことは、自分を信じて諦めない‼ そして、実践あるのみです(^^)/
あなたのお見合いが楽しく実りあるお見合いでありますように☆
広島 結婚相談所 heureux(ウールー)結婚サポートセンター 婚活
お見合い前に知っておくべきこと ~五感で感じるマナー編~
こんにちは☆
人や動物には「五感」というものがありますよね。
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚、この5種類が感覚機能を司るものです。
例えば、この五感よる印象のよいお見合い相手でしたら、断られることはかなり少なくなるでしょう。
しかし、五感で一つでも不快感を持たれてしまうと、せっかくのお見合いが良くない結果に繋がってしまいます。
気を付ける意味あると思いませんか??
この印象は、少しの心がけと少しの努力で簡単に変わります‼
こちらは、お見合いだけでなく、ビジネスや今後の交友関係にもいえるマナーなので、ご自身で確認してみてくださいね(^^)/
まず、五感には第一次関門と二次関門があります。
一次関門、視覚、聴覚、嗅覚
二次関門、味覚、触覚
一次関門の、視覚、聴覚、嗅覚が好印象のお相手でしたら、その方と一緒に食事に行って味覚を共有したい。お付き合いが始まると、手を繋ぎたい(触覚)となっていきます。
ですので、本日は五感の中でも、お見合いに必要な「視覚、聴覚、嗅覚のマナー」について書きます。
-視覚-
・身たしなみ 表情 姿勢
(男性)
スーツにアイロンはかかっている?
髪の毛や髭や爪が整っている?
トータルコーディネートはできている?(鞄、靴、ネクタイ、ベルトなど)
猫背になっていない?
姿勢よく歩けている?
話している時、笑顔でお相手と話せている?
(女性)
できるだけ、明るめの服を着ている?
ワンピースやスカートの方が好印象‼
装飾品をつけて華やかに☆
髪の毛、爪や肌は綺麗にしている?
メイクをしている?
ヒールの方がシルエットが綺麗☆
姿勢や歩き方が綺麗?
話している時、笑顔でお話できている?
視覚は一番初めに、印象が決まるとても大切な感覚です。
あなたがいろいろな所を見ているように、あなたもお相手から見られているという意識を持ちましょう(^^)
-聴覚-
・声のトーン 明るく、優しい口調
はっきり、聞き取りやすい口調で話せている?
明るいトーンで話せている?
楽しいと思った時に明るく笑えている?
ネガティブな言葉を使っていない?
せっかちだったり、マイペースだったり聴覚には性格がでますよね。
お相手が「ん?」や「もう一回言って‼」と言われたら、話すスピードや音量に気をつけましょう。
ただ耳で「聞く」ではなく、耳を傾け心で「聴く」という感覚で会話をすると自然とお相手に誠実さが伝わります(^^)
-嗅覚-
・清潔感
口臭に気を付けている?
香水または柔軟剤のほのかな香りがすると好印象‼
汗をかいたら、汗ふきシートを使う‼
「嗅覚は、脳に繋がっている」と言われています。
あなたもこの匂いが香ると○○を思い出すといった経験ありませんか?
嗅覚の記憶は、忘れにくいとされています。
また、電車やバスで不快な臭いを感じ、窓を開けたくなったり、早く外に出たいと思った経験はありませんか?
このように、香りは記憶に残りやすく、好印象になるか、不愉快に思うか両極端です。
よい匂いがすると、清潔感に繋がるので、梅雨や夏は特に気をつけましょうね☆
全て当たり前にされている方、気を付けているものと気を付けていないものがあった方などいらっしゃるかと思いますが、すこしの意識であなたの印象はかなり変わってきますので、参考にしてみてくださいね(^^)
人間関係が築けていない初対面だからこそ、マナーやエチケットが肝心です‼
最後までお読み頂きありがとうございました(^^)
広島 結婚相談所 heureux(ウールー)結婚サポートセンター 婚活
お見合い前に知っておくべきこと!!
こんにちは☆
以前もブログで書いたように、初対面の方と出逢うときに一番大切なのは第一印象です。
開始3秒であなたのイメージが決まる大切なことなので、今回はお見合いで、第一印象を良くする方法をお伝えいたします(^^)/
例えば、お見合いでの第一印象が100%とした場合、お話の内容は何%を占めていると思いますか??
答えは、たった7%です。
約1時間もいろいろなお話をするお見合いでも、その内容はほとんどお相手の記憶に残っていないのです。
こちらは、アメリカの有名な心理学者アルバートメラビアンが実験し、提唱した「メラビアンの法則」または「7-38-55ルール」といいます。
実際に、こんなことがありました。
お見合い終了後に私が会員様に感想を聞くと、「合わないと思った」と言われました。
そこでなぜ「合わなかった」と思ったか、理由を掘り下げて聞いてみると「何となく・・・合わないと思った。」と何か言われて合わないと感じたのではなく、「話した印象で何となくそう感じた」と言われました。
このような断れ方は、第一印象で合わないと感じたということです。
折角プロフィールを見て、お互いお話してみたいと思ってお会いしているのに、この理由でお見合いが上手くいかないのは、非常に勿体ないことです(..)
ではこのような方は何に気を付けたらいいか??
それは、第一印象の中で、何が最も占める割合が多いかというと
- 表情・態度・身のこなし 55%
- 声のトーン・速さ・大きさ 38%
- 会話の内容 7%
この割合を見て分かるように、重要なのは会話の内容ではなく、姿勢よく、楽しそうに、明るい声でお話をすることですね(^^)/
笑顔で明るくお話しすると、そのお見合いが自然と楽しい雰囲気に包まれ、あなたの第一印象は、一気に好印象になるでしょう!!
きっとお相手の印象が「何となく合わなかった」から、「何となく楽しかった」に変わるはずです(^^)/
あなたも素敵な第一印象を手に入れ、楽しみながら婚活を始めてみませんか??
heureux(ウールー)結婚サポートセンター 広島の婚活